次世代のデジタルマーケティングを考え抜くブログ(xbee's diary)

デジタルマーケティング手法を探求したりするかもしれないブログ

【勝手にデジタルマーケティングニュース】6/13号 「コンプガチャ事件から早1年・・・ソーシャルゲーム業界地図は今」

本日も、IT関連ニュースを独断と偏見でチョイスしたキュレーションメルマガ
【勝手にデジタルマーケティングニュース】をお送りします。

というわけで(?)先週末は、肩こり対策に近所の市営プールで泳いできた小林です。


さて、巷は、PS4やら新しいMacやらで盛り上がってますが、個人的にはこのSONYPC
に頑張ってほしいなあ、と。

■最軽量Ultrabook「VAIO Pro」登場
http://news.itmedia.co.jp/20130611/004530


サイバーエージェント、小学生向けプログラミング教育事業を開始
http://news.itmedia.co.jp/20130611/004520

企業イメージアップと、優秀なエンジニア囲い込みと、教育事業への足がかり
など、非常にこれは注意すべき1件とおもいました。


■勝ちっ放しのガンホー、勢いを失ったグリー…主役交代で不透明さを増す業界の未来は?
――ソーシャルゲーム・バブル崩壊後の展望【中編】
http://diamond.jp/articles/-/37179

語られている内容はどれも私も予想していた範囲内でしたね。

コンプガチャ騒動からまだ1年しかたっていないのに業界勢力図が相当
変わりました。ぽちぽち押すだけのゲームは長くは持たないとはおもって
いましたが、おもっていたよりも早かった印象です。これからGREEDeNA
がどういう手を打ってくるのか。


■創刊80年の老舗「Newsweek」の凋落
http://blogos.com/article/63983/

ライバルのTimeがここまで減らしていないこと、デジタル化や有料化もしていること
など、ただやればいいわけではないというところに厳しいものを感じました。


それでは、また次回~。

就活を支援ビジネスのマーケットサイズはいかほどか

http://blogos.com/article/63475/

イケダハヤト氏の就活うつの記事について

視野を広く持つことは、もちろん大事。また、うつにかかると中々治らないのも
そうだなあ、と思う。

おとな大学
http://www.otonadaigaku.com/
こういうのおもしろい。知らなかった。

それにしても、そもそも何がこういう状況を作ってるかというと、主に原因は2つ

○就活までに試練が少ない
受験戦争はあるにせよ、それはある決められた指標に対しての評価でしか無く
自分で考えて決める、そしてそれを否定される、といった機会があまりなく
耐性がない

そしてAO入試のようなそもそもを楽にしてハードルを下げる、といったものも
昔はなかった。

まあ、それは大学に入った頃に5月病なりでダメージを受けることを先送りに
しただけで、事象としてはそもそも少なくなってるわけではないとも思うのだが。


○多すぎる情報に簡単に触れられすぎる
いうまでもなくインターネットの出現により、これまでは発信されなかった
情報も発信され、さらにそれを拡散することもできる。
そういう情報を見なければいい、といわれてもそれは無理というもの。
どうしても、周りの情報や状況が目に入ってしまい、焦る人はより焦ってしまうだろう。

つまり、マイペースでいることが難しくなっていうというか。

■みんなの就活
http://www.nikki.ne.jp/

これを打破する?には。もし自分が今大学生だったらどうするか。
自分も就職活動はとてもじゃないか、うまく?やれなかった口なのだけど

ジョブウェブ
http://www.jobweb.jp/

グッドファインド
http://www.goodfind.jp/

こういうところの動きは良いな、って思う。大学だけ忙しくて忙しくてしょうがないのであれば
それでいいのだけど、なんか、物足りないのであれば企業インターンは絶対オススメ。

就活塾
http://c-academy.co.jp/
費用が不明だけどきになる

就活塾比較サイト
http://shuguide.com/
すでに比較サイトまであるのか。。。TACや城南もやってるとわ。。

でもこれらの塾に行ったからこそ内定できたかどうかって、測りにくいよね。。。
上乗せ効果率というか。行かなくてももともと内定とれる力があったのかもしれないし。

まあ、研究材料があるのはいいことだ。

http://gaishishukatsu.com/archives/4996

ちょっとおもしろかった。就活塾が15万〜20万が高いというのなら、予備校も高いでしょ
と言われて納得。

というわけで、就活支援というマーケットは今後、それなりにはありそう。MAX大学受験予備校
くらいはあるかもですねえ。

【勝手にデジタルマーケティングニュース】5/27号 「ついにYahoo!までID流出・・・会員情報の明日はどっちだ」

デジタルマーケティング部を始め、benesseの皆様

 

本日も、IT関連ニュースを独断と偏見でチョイスしたキュレーションメルマガ

【勝手にデジタルマーケティングニュース】をお送りします。

 

クールビズ、サマーカジュアル万歳。小林です。

 

 

bit.ly」や「goo.gl」といったURL短縮サービスは知ってたのですが、

そのURLの末尾に+(プラス)を追加してひらくと、クリック数の推移、

リファラー、国、ブラウザ、プラットフォームなどがわかるようです。

これは、知りませんでした。(が、いつ使うのかは聞かないでください・・・)

 

 

博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター

 「全国ソーシャルメディアユーザー1000人調査」第2回分析結果を発表(20130520日)

http://consulaction.hakuhodo.co.jp/news/archive/20130520150252.php

サンプル数が1,000人ということで、これをどう読み解くか、、、というところが

難しいのですが、「SNSユーザはSNSを一番利用している」という話なので、そこは

注意が必要かな、とは思います。ただ、ある一定数のSNSユーザがいるのも事実

なので、彼らが、企業HPなみに、SNSを商品認知や購入時の参考に利用している

というところはポイントかもしれません。また、SNSユーザは動画との相性も高いようです。

 

 

三越伊勢丹 会員情報流出の可能性

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130525/k10014839821000.html

 

先日、Yahoo!でもID流出の件がありました

http://docs.id.yahoo.co.jp/confirmation_help.html

ここからパスワードが漏れたりする可能性もあるので、たまにしか利用していない人は要注意ですね。

 

 

■最近話題になった「9個」のイケてるWebサービス・アプリ(20135月編)

http://creive.me/archives/2589/

わたしも知らないものばかりでした。なにかアイデアを考えるのにはいいかもです。

 

カメラを利用することで、画面を見ながら歩いても前のものにぶつからないアプリ

http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/20130526/1369527435

こういう発想好きです。コロンブスの卵的な。

 

 

■スマホのブルーなライトを減らして寝付きを良くするアプリがあるようです

http://www.gizmodo.jp/2013/05/android_twilight.html

PCでは、輝度をおとすアプリをいれてるのですが、スマホでも同じ発想

なのですね。ブルーライトカット液晶保護フィルムもあるみたいなので

JINSPCメガネの2匹目のドジョウを狙うビジネスはまだまだ続きそうです。

 

 

ソーシャル番長ってどんな番長なんだろうか。また次回。

 

#番長:日本の不良少年グループのリーダーを示す語(Wikipediaより)